タティングレース始めました~たまにはかぎ針以外もやってみる~
まめとつぼみのもゆです!
突然ですが、
私はおうちが大好きです(笑)。🏠
編み物をしたり、日記を書いたり、
ぬいぐるみで遊んだり(笑)
自分の好きなものに囲まれた空間は、
まさに「癒し」そのもの。
でも、同じ風景、同じ空間の中にいると
癒しとは別に、「寂しさ」や「不安感」が
ふと出てきてしまうことがあります。
これって私だけでしょうか…?
特に、気持ちが落ちているときや
頑張りすぎた次の日。
考え事で頭がいっぱいの時。
おうちにいるはずなのに、
心が落ち着かないことがあります。
そんな時は、なるべく外に出るようにしています!
といっても、人混みやショッピングではなく、
ゆったりできる「カフェ」へ☕
ーーなぜカフェなのか?ーー
外に出ると、人混みや光、音、視覚からの
刺激で、かえって疲れてしまうことがあります。
(逆に元気になる人もいるみたい)
でも、カフェには程よいざわめきと
音楽があって、1人でも寂しさを感じません。
そして、おいしいドリンクやフードを楽しみながら
自分の世界に入ることができます。
寂しさを感じずに、ほんの少し刺激を受けながら
自分の時間を過ごす。
そうすると、不思議と頭がクリアになっていくんです。
きっと、カフェという空間の中で自分を少し客観的に
みられているからかもしれません。
ーーカフェで過ごす時間ーー
店員さんに話しかけられると嬉しい。
近くのお客さんが楽しそうに話していると
私も自然と楽しい気持ちになります。
勉強している人を見ると
「頑張っているな、私もそんな時代があったな」
と思ったり、
年配のご夫婦を見て「素敵だな」と
感じたり。
そんな風に、周りの人々の雰囲気を
ほんのちょっと眺めながら、
自分のことを振り返る時間になります。
気づけば、また自分の世界に戻って
ドリンクやフードを味わったり、
本を読んだり、動画編集や編み物をしたり。
新しいアイディア が浮かんできて、
作品のデザインをかきとめたり、
日記を書いて自分の頭の中を整理したり。
(実はこの文章もカフェで書いています✌笑)
帰るころには、寂しさや不安感が和らぎ、
「よし!また適度に頑張ろう!」と前向きな気持ちに
なっています。
私にとってカフェとはそんな気持ちにさせてくれる場所。
ーーさいごにーー
おうちは大好き!
でも、時々外に出て「ちょうどいい刺激」を
受けるのもいいですね!
皆さんは気分転換に行くとしたら
どこに行きますか?
よかったら教えてくださいね💓
p.s.
今日はカフェでタティングレースを結い進めました!
少ない持ち物でモバ編みできるの魅力的すぎる🌟
もちろんアザラシちゃんも一緒!🦭

🦭アザラシちゃんについてはこちらをチェック⇓🦭
・アザラシちゃん誕生動画
https://youtube.com/shorts/fxrcQaUNWJs?si=7ZCjdNwdwCasTQhl
・お迎えはこちらから!
https://minne.com/items/42815933
コメント一覧
まだコメントはありません。
About author
まめとつぼみ.
編み物で作る小さくて可愛いもの🧶
🪿オリジナルの編みぐるみを作成しています
作品に関するお問い合わせはInstagramのDMでお願いいたします🙇♀️